社をたずねて

社巡り始めました

土佐神社


土佐神社 土佐国一の宮

御祭神:味鉏高彦根神(あじすきたかひこねのかみ)、一言主神(ひとことぬしのかみ)


味鉏高彦根神は大国主命と宗像三女神の多紀理毘売命(たきりびめのみこと)の子供です。国土の開拓、農工商あらゆる産業の繁栄の神様です。

一言主神は「一言の願い」なら何でも叶えてくれるそうです。奈良県にある葛城一言主神社が総本社みたいですね。


こちらが桜門(神光門)です。

参道が結構長いです。


境内入口の鳥居


拝殿です。珍しく靴を脱いで上がってお参りするところでした。


境内の裏は大きな森林があります。左回りで順にそってお参りしていきます。

左から摂社の、事代主神社・西御前社・大国主神社です。


裏の歩道はこんな感じです。


神明社です。


礫石(つぶていし)

土佐大神の鎮座地を決めるのに、投げた石だそうです。


輪抜祓所というもので、中にあるのは杉の切り株です。

これを8の字に3回くぐると長寿やたくましさを授かる御神徳があるそうです。

やりましたよ。


池の真ん中には、厳島神社があります。


土佐神社の御朱印帳です。4色ありました。


阿波、土佐と回り、残るは伊豫・讃岐の一の宮です。

×

非ログインユーザーとして返信する